印刷物にも「抗菌」が求められる時代です

カタログやパッケージなどの印刷物に、抗菌効果がある特殊な抗菌剤入りニスを塗布したり、PP貼りを施したものを「抗菌印刷」と言います。清潔感を求められる昨今の生活様式により「抗菌印刷」のニーズが、高まっています。印刷物の抗菌加工を示すSIAAマークを表示することで、抗菌加工の安全性を訴求します。
抗菌印刷が活用できるツール
抗菌印刷によって「清潔」と「安全」への配慮を伝えることで、企業やお店の信頼につながります。
抗菌印刷は、以下のような印刷アイテムに適用します。
- マスクケース 顔に触れるマスクの収納の両面に印刷します
- カタログ(表紙) 手に触れる表紙まわりに印刷します
- 飲食店メニュー 多くのお客様が触れるため、全面に印刷します
- ダイレクトメール 自宅に入る印刷物。外封筒などに印刷します
飲食・食品関連業界での抗菌印刷の用途例
常に衛生を意識する飲食店・食品メーカーにとっては、清潔感や安心感への訴求につながります。
メニュー/ ランチョンマット/ 店内リーフレット/ マスクケース
医療・医薬品業界での抗菌印刷の用途例
常に衛生への課題に向きあっている医療・医薬品関係では、外から菌を持ち込みにくくする抗菌印刷のアイテムは、今後より広がると考えられます。
診察カード / お薬手帳 / 薬袋 / パンフレット / リーフレット
化粧品や美容関連業界での抗菌印刷の用途例
直接肌に触れる化粧品の消費者は高い衛生意識を持っています。抗菌印刷は厚紙、薄紙、合成紙などさまざまな素材への対応が可能です。
化粧箱 / ブランドブック/ 会報誌/サンプル台紙 / 製品ラベル 等
各種・販促ツールへの適用例
お客様が直接手に触れるツールを抗菌印刷することで、企業への安心感と安全性をアピールすることにつながります。
営業パンフレット/店舗内リーフレット/ダイレクトメール/会社案内/名刺等
以上は、ほんの一例です。お客様のご利用シーンに応じてご活用ください。サンプルやお見積りなどは、お気軽にお問い合わせください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。